一人ひとりが健やかに育つことを願い、子育てにきめ細かなサポートをしていきます。事業の詳細、利用案内は次の通りです。
■延長保育について
延長保育 | ||
対象児 | 恵愛保育園在園児 | |
実施日 |
月~金曜日(国民の祝・休日及び12/29~1/4を除く) |
|
実施時間 |
18:00~19:00 |
19:00~20:00 30分単位 |
利用料 | 連絡あり 300円 | 30分 300円 60分 600円 |
支払い方法 | 『延長保育料請求書』の金額を3日以内にお支払い下さい。 書類に間違いがある場合は、担任に申し出て下さい。 確認次第適正な金額訂正します。 |
|
申し込み及び取り消し |
登園時、保護者が担任(不在の場合は他の先生)に申請。 |
|
その他 |
園の玄関のデジタル時計が18:00になったら延長保育となります。 |
■一時保育について
対象児 | 0才児 | 1才児~未就学児 |
実施日 | 年末年始、祝日、休日を除く 月曜~金曜 |
|
実施時間 | 8:00~18:00 | |
利用料 | 4時間未満 1,800円 |
4時間未満 900円 |
4時間以上8時間未満 3,600円 |
4時間以上8時間未満 1,800円 |
|
時間単位 |
送り迎えの際の時間は児童引渡し時の時間となります。 例1)8:00~8:59 の受け入れは8:00預かりです。 |
|
利用日数 | 月14日まで。 | |
主食代 | 以上児のみ 主食代 40円 | |
支払い方法 |
1か月単位の場合、毎週末。 |
|
その他 |
|
■その他の子育て支援事業

- 乳児保育:生後2カ月から保育を行います。
- 学童保育:小学3年生までの当園卒園児を指導者が保育します。(延長保育も利用出来ます)
- 給食試食会、育児教室、園内解放などを行い、地域の人との関わりを深めます。
