
当園は、沼津市の中心を流れる狩野川の河口より2番目の橋「永代橋」の下流左岸の土手横に所在しており、近くには市役所、市民文化センターなどがあります。
また永代橋を渡り右折すると沼津駅へと徒歩15分程で行くことができます。
街中の保育園ですが、園前の狩野川の広い河川敷を有効に利用することで、保育の幅を広げており、四季を通じて河川敷の自然体験が出来るなど、児童の感性の発達には大変良い環境に恵まれているといえます。
恵愛保育園では以下の4つを柱とし、子供たちの育成に努めています。
幼児は自発的な活動としての遊びを通して、心身の調和のとれた発達をするための学びをします。また乳幼児期から育まれる社会性は、人と人との関わりなど人間関係の形成により高められますので、保育園での集団生活を通して乳幼児期の成長を見守り、育む保育を行っていきます。
離乳食から幼児食やおやつまで、手づくりにより作られる、くバランスのとれた献立を提供します。また、栄養士による食育をとおして食べることの大切さを知るような取り組みを行います。
これらの柱を軸とし、様々な取り組みを行っています。
