12月の様子
日中も冷え込み、冬を感じられるようになりました。
そんな寒さにも負けずに、戸外で元気いっぱい遊ぶ子どもたち☆
0歳児クラスは、楽器遊びにふれあい遊び。そしてテラスでシャボン玉!
楽器を自信満々で持つ姿がとても可愛らしいですよね♪そして手を広げてシャボン玉を捕まえようとする姿も!
12月から新しいお友だちも増えて、元気いっぱいのたね組です!
1歳児クラスは、お散歩ロープで河川敷へ!
初めは、手を離してしまう子もいましたが、今では、しっかりと握って歩けるようになりました。いっぱい歩いた後は、河川敷で大きなかぶごっこ!?雑草を抜くのも真剣です!もちろん帰ってきたら手洗いも♪
2歳児クラスは、新聞紙遊びにテラス遊び!
新聞紙遊びでは、びりびりに破くだけではなく、「何を作ろうかな」と考えながら、作品を作っています。
洋服や武器を作って、遊びに取り入れることもありますよ♪
テラスでは、ブランコでベストショット!満面の笑みがかわいらしいです!!
3歳児クラスは、クリスマス会に向けて製作。ジュースの容器でスタンプをしています!
「何色にしようかな」「どこに押そうかな」と真剣な姿が見られましたよ!集中しすぎて、思わず立ってしまう子も!?
製作の順番待ちをしている子も、気になって見に来てしまうほど魅力的な製作だったようです!
4歳児クラスは、クリスマスの帽子作り。
この黄色い帽子の正体は、、、ミニオン!
はさみとのりを使っての製作!はさみを使うときはしっかり座る。約束を守って安全にはさみを使用する姿、さすが年中さん♪
そしてクリスマス会で完成した帽子を着用!なんと!サンタさんと写真が撮れましたよ☆
5歳児クラスは、育てたカブと味噌を使ってお味噌汁づくり!
まずは、一生懸命育てたカブを収穫。子どもたちの笑顔から喜びが伝わりますよね♪
そしてエプロンを着て、給食の先生と一緒にお味噌汁づくり。完成したお味噌汁は、おやつのおにぎりと一緒に♪
今年も寒さに負けず元気いっぱい過ごします!!
1月の子どもたちの様子もお楽しみに♪
