子どもの様子 10月
7月に予定していた恵愛祭りを無事に実施することが出来ました!
子どもたちも楽しみにしていた行事の一つだったため、目をキラキラ輝かせてお祭りを楽しんでいる姿が見られました☆
【恵愛祭り 乳児の部 10月20日(木)】
乳児さんは3Fプレイルームにて、盆踊りと引き車を引いてお祭りスタート!
乳児クラスとテラスに、「ボーリング」「宝探し」「ヨーヨー」「引きくじ」のお店が出て、クラスでそれぞれのお店を回りました。
『たね組さん』
ボールプールの中にある宝物を一生懸命探しました!
大きいボールも両手を使って上手に転がすことが出来るようになりました☆
」
『つくし組さん』
どのお店にも興味津々なつくし組さん☆
景品ももらえてとても興奮していました!
『めばえ組さん』
みんなで協力して大きなお神輿を引きました!とても力持ちのめばえ組さん☆
保護者の皆様に作っていただいたメダルに大満足でした!
【恵愛祭り 幼児の部 10月21日(金)】
幼児さんは甚平や法被を着てお祭りに参加しました! 園庭で盆踊りを踊ってお祭りスタート!
「引きくじ」「的あて」「輪投げ」「魚釣り」「お神輿」のお店をグループごと回りました。
「的あて」「輪投げ」「魚釣り」の3つのお店は幼児3クラス合同で、どのようなお店を出したいか話し合い、お祭りまでに準備をしてきました。 恵愛祭りを心から楽しみにしていたので、当日はどのクラスも笑顔が絶えず、「楽しいね!」「またお祭りやりたい!」という声をたくさん聴くことが出来ました!
『盆踊り』
♪どらえもん音頭 に合わせて盆踊りを踊りました!
『お神輿』
みんなで作ったお神輿を担いで園外周を周りました 盆踊りを踊りました!
『引きくじ』
何が出るかは引いてからのお楽しみ☆
ドキドキしながらくじ引きをしました。
『的あて』
的に向かってボールを投げました!
狙いを定めて投げられます!
『輪投げ』
カバの口に向かって輪投げをしました。
遠い場所からでも投げられます!
『魚釣り』
磁石がついた釣り竿で魚を釣りました。
集中して魚を釣っていました☆
『各クラス集合写真☆』
思い出に残る、とても楽しい恵愛祭りでした!!
