ごっこ遊び★ハロウィンパーティー
10月31日、乳児クラスのハロウィンパーティーと幼児クラスのごっこ遊びが行われました。
乳児クラスは3クラス集まっての『合同ハロウィンパーティー』が行われ、クラスごと作ったハロウィングッズを紹介!!
バッグや頭飾りなど、力作を紹介しました。
そしてハロウィンにちなんだお話、『おおきなカボチャ』が始まりました。次々に出てくるかわいい登場人物に、みんな釘づけ。
『うんとこしょ~、どっこいしょ!!』
大きな掛け声を掛けながら、かぼちゃがとれると大喜び!(^^)!楽しい時間を過ごしました。
幼児クラスでは・・・・
『ごっこ遊び』の為にコツコツコツコツお店で売るものを作り、沢山のお菓子・ドーナツ・おすし・ホットドック・お花など準備が出来をしました。
10時の開店時間までにお店の準備をし、お客さんが来るのを待ちます!(^^)!
『開店時間になりました!!』
『いらっしゃいませ~~!!』『おいしいですよ~~』『こっちにも来て下さ~~い\(^o^)/』
開店と同時に沢山の掛け声が聞こえてきます。お店番チームとお客さんチームに分かれてお買い物へ。年齢の違うペアの友達と一緒に手をつなぎ、どのお店に行こうか?何を買おうか??相談しながらお店を回ります。
『これください!!』 『10円です(^^♪』
お金のやり取りも楽しみの一つ。気が付くと、あっという間にお金がなくなり、袋には買ったものが沢山(゜-゜)。中にはお金以上のお買い物の品が入っている子も。。。自分たちで作った作品なので、みんなに選んで買ってほしい気持ちが強く、『ください』と言われた時のうれしい気持ち、品物に愛情を持って取り扱う姿が、どの子どもからも見られました。ごっこ遊びならではの経験ですね。
小さなお客さんも来てくれました\(^o^)/
クッキーのお土産も買い、沢山のお土産を持ち帰りました(^^♪
年長児は前日にクッキー作りもしましたよ。
