バザー
15日(土)、みんなが楽しみにしていたバザーが行われました!!
先生たちによるお店や、給食の先生たちによるケーキ販売、喫茶店。保護者会によるバザー品販売や出店など・・・。おいしい物、
楽しい事いっぱいの1日でしたね♡♡ みなさん欲しい物はgetできましたか?
そして、子ども達の作品展!!園内を飾る子ども達の生き生きとした作品を、みなさんにご覧いただけるよい機会の日でもありました。。。
たねぐみさんは 「ゆびスタンプ」で、どんぐりの帽子を作りました。 クリスマスのツリーには、「シールはり」。。
どんぐりの表情があどけなくて、たねぐみさんらしく表現できました。 こどもたちの顔のサンタクロースもかわいいですね♡♡
つくしぐみさんの作品は 「手型・足型スタンプ」で、大好きな絵本「だるま
さん」を表現しました!!みんなでペインティングした秋の紅葉の中、
かわいいだるまさんが遊んでいましたね♡♡
めばえぐみさんは、みんなでまるめた「お花紙」で「はらぺこあおむし」を。 個人の作品は「トイレットペーパーの芯」に折り
躍動感にあふれ、色合いもきれいな作品です。 紙を巻いてサンタクロースを作りました。
すみれぐみさんは、「はさみ」 を使って 「みのむし」を。 そして、絵本「にじいろのさかな」を読んで、イメージを膨らま
ゆらゆら、揺れる姿がかわいいみの虫に仕上がりました!! せ、きらきらウロコの 「にじうお」が完成!!
ひつじぐみさんは、画用紙をジグザグに追ってモールを通し、すてきな
リースが出来ました!
絵画では、「サンタクロースのすんでいる所」 を想像しながら、イメージを絵にしましたよ。背景の色も自分たちで選んで、素敵なサンタの国が広がっていましたね。↓
←
ほしぐみさんは、壁面を使って、「紙テープ」 の、リースです。
1枚1枚、丁寧に貼って、リースの葉っぱを表現しました。
「落ち葉アート」は、公園へお散歩に行って見つけた、
様々な色、形の葉っぱやどんぐりを使った作品です。
じぃ~っと見ていると、葉っぱが色々な物に見えてきます
ね。「魚」になったり、「かに」になったり、組み合わせると
「お花」になったり・・・ こどもたちの想像力で個性豊
かな、作品となりました。。。
「おめんつくり」コーナー 「さかなつり」のコーナー 「ボール投げゲーム」のコーナー
保護者会によるお店
今年もたくさんの品物があって、ついつい買いすぎちゃいましたね!!
焼きそばも、やきとりも、おいしかったですねー♡♡
前日までの準備や、当日は朝早くからの準備、ありがとうございました。。。
プロの方のよる、人形劇。今年のお話は、「あたまやま」と「かもとりごんべえ」
1人芝居でしたが、テンポのよいお話が、小気味よく、ついつい笑ってし
まうお話でした。 昔からある、人形劇の面白さを知るよい機会です。来
年もぜひ見に来てくださいね♡
毎年、好評!!の、以上児の先生たちによる出し物。
今年は、こどもたちにも大人気の 「妖怪ウォッチ」 にチャレンジしました!!
来年は、どんな出し物になるか!?
どうぞ、お楽しみに♡
